
カテゴリから探す
エリアから探す
1〜20/ 112件
アクティビティジャパン
/
諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
“手前味噌”づくりを、日々の暮らしに取り入れよう
築150年の古民家で、発酵食品を取り入れた料理を提供する「かもすや」の有浦さん。「発酵食を活かし、からだの隅々まで生きる力をお届けします」と、健全な食事づくりを続けています。“手前味噌”づくりも、そのための大事な仕事のひとつ。
彼女が手前味噌にこだわる理由のひとつが、自分で選んだ安心の食材で味噌を作れるから。彼女が味噌づくりに使うのは、地元のお米から作った自家製麹、無農薬の大豆、有浦さんイチオシの塩。どれも厳選された材料です。作っている途中に味見をしてみれば、素材のおいしさが分かります。
もうひとつの理由は、麹が生きた味噌を作れるから。麹菌は、人間の腸に生きて届くことで、腸内環境を整える役目をしてくれます。ですが、スーパーで売られている味噌のほとんどは、品質を一定にするため加熱処理をされてしまっているため、麹菌が生きていません。有浦さんの味噌づくりでは、麹菌を殺してしまわないように味噌を仕込むことができます。
体験では、古民家の庭で焚火をおこし、じっくりと大豆をゆでます。ゆっくりと火を通すことで、大豆は甘くなります。煮ているあいだは、火の番をしたり、周りの景色を楽しみながら、かもすや特製おやつ(おやきやクッキーなど)で一服したり、のんびりと過ごしましょう。
大豆が煮えたらお昼ごはんの合図。粕や麹などに漬け込んだ鮭や真鱈の焼きもの、寒さを利用して作られる茅野の郷土食材である凍(し)み豆腐の煮物、自家製味噌汁、玄米&そば米ブレンドごはん、など季節のお食事を楽しんでください。
お食事が終わったら、大豆をつぶしていきます。なめらかに仕上げたい、大き目の粒を残したい、などお好みにできるのも、自分で仕込む味噌ならではです。あとは、塩とこうじを混ぜ合わせれば、仕込み味噌の完成です。自分で仕込んだ味噌は、特別な愛着がわいてくるから不思議です。自宅に持ち帰ってから、すきまのないように味噌を容器に詰め、食べごろになるまで1年ほど、大切に冷蔵庫など保管してください。味噌づくりの容器は付きませんが、おうちにある大きめのタッパーなどで十分です。
味噌づくりの最中には、味噌づくりに役立つ知識を、有浦さんからたっぷりと聞くことができます。
基本的なことを学べば、ご家庭のキッチンでも味噌を仕込めるようになります。麹が生きている手前味噌を、暮らしに取り入れるきっかけづくりをしてみませんか。
※この体験には、2,000円(税込2,200円)相当のかもすや特製ランチとおやつが含まれます。
●スケジュール●
10:30 集合・焚火の大豆を見ながら作り方の説明
11:00 火の番をしながらお茶タイム
12:00 特製ランチ
13:00 塩と麹を合わせる
14:30 終了予定
【長野県・茅野市】1日1組 特製ランチとおやつ付き、仕込んだ味噌1.5kg持ち帰り可能 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野県・茅野市】1日1組 特製ランチとおやつ付き、仕込んだ味噌1.5kg持ち帰り可能 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】

【長野県・八ヶ岳】展示の先にある、“縄文の世界”へ。 ガラス越しではない、本物の縄文に触れる3時間。月一縄文人
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野県・八ヶ岳】展示の先にある、“縄文の世界”へ。 ガラス越しではない、本物の縄文に触れる3時間。月一縄文人
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
【八島湿原発着】初心者の方もリピーターの方にも人気のおすすめガイドツアー!
国の天然記念物にも指定されている貴重で魅力あふれる八島湿原を、
専門ガイド(霧ヶ峰インタープリター)がご案内します。
コースは木道が中心なので、お子様連れや体力に自信のない方にもおすすめ♪
季節ごとに移ろう風景や草花、そしてさまざまな生きものたちを感じながら、
ゆったりと流れる霧ヶ峰ならではの時間をお楽しみください。
おひとり様にも、ご家族・ご友人との散策にもおすすめです。
〜体験の流れ〜
①集合・保険の手続き
「八島ビジターセンター前」でお待ちしております。
トイレをお済ませの上ご集合ください。
ガイドと合流後、保険の登録用紙にご記入をお願いいたします。
②出発
八島湿原の広場(入り口)へ移動、ご案内スタート
③八島ヶ池
八島湿原を代表する、人気のスポットです。
④八島湿原のビューポイント
木道を進むと、湿原の広がりを一層感じられます。
⑤鎌ヶ池
八島湿原に3つある池のひとつ「鎌ヶ池」。
木々の間から臨む姿は、他の池とはまた違う雰囲気が漂います。
このあたりで折り返し、帰路はその日の様子に合わせて、おすすめのルートを通ります。
⑥八島湿原広場 終了・解散
ツアーのまとめとご挨拶。ここで解散になります。

【長野・霧ヶ峰】ガイドと歩く八島湿原 プライベート2時間~ご希望の日時でご案内♪おひとり様・ファミリー大歓迎!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・霧ヶ峰】ガイドと歩く八島湿原 プライベート2時間~ご希望の日時でご案内♪おひとり様・ファミリー大歓迎!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】

【長野・霧ヶ峰】ガイドと歩く八島湿原 プライベート1時間~ご希望の日時でご案内♪おひとり様・ファミリー大歓迎!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・霧ヶ峰】ガイドと歩く八島湿原 プライベート1時間~ご希望の日時でご案内♪おひとり様・ファミリー大歓迎!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
信州の谷逢いの宿 かやぶきの館のおやき作り体験です。
「おやき」とは…?
信州人以外の方は、何だそりゃ?って感じですよね?
おやきとは、小麦粉を水で溶いて練り、小豆や野菜で作った餡を包んだもの。平たく言えば、お饅頭??
これは、長野県中で作られており、お店や家庭によって味わいが様々あるんです。
かやぶきの館では、蒸して、表面を軽く焼いています。皮も中の餡も全て手作り!
そんな信州のソウルフード「おやき」を地元のおかあさんと一緒に作る体験になります。
信州では、老若男女様々な方に楽しまれています。
地元のベテランのおかあさんが懇切丁寧に教えますので、ご安心ください!
信州に遊びに来たら、まずはこの信州のソウルフード「おやき」を体験してみてください!
アクティビティジャパン
/
長野・戸隠・小布施
長野県歌【信濃の国】に歌われる久米路峡を、湖面から眺める絶景SUPツアーです。
久米路峡は木のトンネル、久米路橋、滝、そして水上トンネルという魅力的なフィールドです。
SUPが初めての人でも安心の陸上でのレクチャー、水上での練習を行ってツアーコースを進めていきます。
自らの力で漕ぎ進めて特別な体験をしてみましょう!
アクティビティジャパン
/
安曇野・大町
白馬を中心に、北アルプスの雄大な山々を登ろう!日本山岳ガイド協会認定ガイドが、登山・トレッキング初心者でも、安全に楽しめるようサポートいたします!日帰りトレッキングから、縦走登山まで、皆さまのご要望にあわせて、プランニングいたします。まずはお問合せ下さい。
アクティビティジャパン
/
野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
野沢温泉スポーツ公園のアクティビティ、【ジップ・スカイライド】です。
日影ゲレンデの空中に張られているワイヤー上に滑車を取り付けハーネスと接合し、全長652m標高差122mを一気に駆け降りるスカイアクティビティです。
最大時速70㎞で滑走するので爽快感は抜群です。
小学生から利用可能で体重が25㎏~110㎏までの制限となっています。
特にお客様に難しい事をしていただく事はありませんので、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめます。
是非この機会に空中散歩をお楽しみ下さい!!
〜当日の流れ〜
①受付
受付にてお申込用紙のご記入をしていただきます。
②利用の流れとハーネスの着用
受付の後、体験の流れの説明とハーネスを着用していただきます。
③移動
リフトに乗ってスタートタワーへ(※リフト運休時は車での送迎になります)
④スタートタワー
到着後、注意事項を確認していただきセッティング、体験スタートになります。
⑤ゴールタワー
ゴール到着後センターに戻り、ハーネスを返却いただいて終了です。
アクティビティジャパン
/
上田・別所・鹿教湯
パラグライダーを1人でやるのは不安、だけど空中散歩を体験したい、という方に最適なコースです。インストラクターと一緒の二人乗り飛行となるコースです。難しい操縦は全てお任せ下さい。ベテランインストラクターがフルサポートです。7〜15分ほどの空中散歩を楽しみまいただけます。
スマートフォンやコンパクトカメラなどの写真撮影も可能です。午前中は青木村、午後は生坂村と風に合わせてフライトエリアを選択。確率アップを図ります。午前、青木村でのフライト景色は、美ヶ原~八ヶ岳~浅間山~根子岳~四阿山と東信の優しい山々が臨めます。午後、生坂村では悠久の犀川(日本一長い信濃川の支流)の上空をフライト。どちらも長野ならではの景色が楽しめます。
アクティビティジャパン
/
野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
しなのディスカバリーのE-BIKEサイクリングツアーです。
野尻湖や黒姫高原、そして旧北国街道沿に広がる昔ながらの里山風景の中を、農道や林道、昔から里の人たちが使ってきた道を繋ぎながら、最新式の電動アシスト付きMTBで爽快に走ります!
眼前に広がる北信五岳の景観、野尻湖とナウマンゾウの化石発掘の歴史、350年前に作られた用水路を辿るコースなど、妙高戸隠連山国立公園の自然・歴史・文化にたっぷりと触れる1dayサイクリングツアーです。
時には未舗装路のダウンヒルなど、アドベンチャー要素も満載!
地元のガイドならではの秘密の古道ライドや解説付きで、見所盛りだくさんのツアーです。
~当日の流れ~
10:00 黒姫駅集合
黒姫駅に集合。ツアーの簡単な説明の後、E-MTBの乗り方講習
10:30 ツアースタート
北信五岳を眺める絶景を楽しみながら戸隠より流れてくる清流、鳥居川へ 未舗装の用水路沿いを走るアドベンチャーライド
11:30 江戸時代の用水路と北国街道
350年前に作られた伝九郎用水を辿り、 かつての北国街道の宿場町として栄えた野尻宿の歴史や、江戸時代の用水、そして水力発電など、野尻湖を取り巻く水と人々の暮らしの歴史を巡ります。
12:50 野尻湖畔
天気が良ければ、オープンテラスのカフェや湖畔の公園でランチタイム。 ご飯を食べ終わったら、国立公園・野尻湖の周遊サイクリングへ出かけましょう。 湖の東側の菅川集落にある神社には、なんと樹齢1000年近い巨木の杉が!
14:30 明治時代に造られたトンネルでタイムスリップ体験
信濃町の戸草集落には、130年以上前に造られた古いトンネルがあります。かつては蒸気機関車が通っていた旧・戸草トンネルを自転車で探検!
15:30 ツアー終了
集合場所にてツアー終了となります。
アクティビティジャパン
/
野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
屋形船を貸し切って、ワカサギ釣りをお楽しみいただきます!
会社の社員旅行や、冬の同級会、忘年会や新年会にぜひご利用ください。
また、杉久保ハウスにお泊りになれば、アクセスも楽々です!
アクティビティジャパン
/
白馬・小谷
長野県白馬村にある「白馬ガラス工房GAKU」では、ガラスを成形して作る“とんぼ玉”の製作体験ができます。作ったとんぼ玉はストラップやキーホルダー、ネックレスにして、その日に持ち帰ることができます。
アクティビティジャパン
/
白馬・小谷
バーナーでガラス棒を溶かし、とんぼ玉を作る体験(バーナーワーク体験)ができます。
このプランのご予約時点では、とんぼ玉制作体験費用のみとなっております。
アクセサリーパーツ代(追加料金:300円~)は、受付時にお選びいただいたデザインによって変わりますので、現地にて直接お支払いとなります。
なお、追加料金無しで制作した玉をそのままお持ち帰りいただくことも可能です。
制作したとんぼ玉は、様々なアクセサリー(ネックレス、ブレスレット、ピアス、イヤリング、ヘアゴム、ストラップ、チャーム、かんざし、ヒンメリ)にお仕立てできます。お好みの種類とデザインをお選びいただき、スタッフがkirakira glass.オリジナルアクセサリーに仕立ててお渡しします。
とんぼ玉作りを体験するだけじゃなく、普段から身につけたくなるようなオリジナルアクセサリーを作りましょう。
思わず誰かに見せたくなる、そんな可愛いガラスアクセサリー。
kirakira glass.が提案する新しいバーナーワーク体験の形です。
大切な人へのギフトにも最適です!
【体験の流れ】
①見本を参考に作りたいとんぼ玉のデザインとアクセサリーの種類を決め、申込用紙に記入。
②申込用紙を持って受付でお支払い&体験のご説明。
③バーナーワーク体験(とんぼ玉制作)。
④アクセサリーのデザインをキット内から選ぶ。
⑤スタッフがご希望の形にお仕立てし、お渡し。
※バーナーワーク体験後、玉の冷却と仕立てに約60分かかります。

【長野・白馬】とんぼ玉作り体験で、普段から身につけたくなるようなオリジナルアクセサリーを作ろう!小学生からOK!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・白馬】とんぼ玉作り体験で、普段から身につけたくなるようなオリジナルアクセサリーを作ろう!小学生からOK!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】

【長野・白馬】ガラス小物制作体験!ガラスパーツを自由に組み合わせ、特殊なボンドで接着!あなただけのオリジナルデザイン!小学生からOK
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・白馬】ガラス小物制作体験!ガラスパーツを自由に組み合わせ、特殊なボンドで接着!あなただけのオリジナルデザイン!小学生からOK
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
軽井沢・佐久・小諸
******************************
大切な記念の指輪だからお互いで作り合いませんか?
講師が1つひとつ丁寧にサポートします♪
******************************
~このメニューのオススメPOINT~
★銀粘土(アートクレイシルバー)を使った講座だから、かんたん、あっという間に本格的なシルバーアクセサリーが作れます
★リングに表面に文字入れOK!イニシャルや記念日など、大切な日を刻んでおけます
★アートクレイ倶楽部認定講師が丁寧にご指導します。初心者の方でも安心してお越しください
★シルバーリングは2時間後に完成!ぜひカップルで身に着けておかえりください♪
★工具のレンタル代無料なので、手ぶらでお越し頂けます。
~体験のながれ~
1.リングの仕様を構想♪
デザインを一緒に考えるところから、始めます。見本、写真、テキスト等デザインの資料もご用意しています。
どのような形が良いか、イニシャルはどこに入れるかなど構想を練ります♪
ダイヤ風な宝石を入れたり、記念日やイニシャルを彫ったり…こだわりのリングをイメージしてみてください!
※スワロフスキー社製、ピュアブリリアンスカットのジルコニアなど合成石などもご用意しています。
2.いよいよリング制作!
出来上がったイメージに合わせて、銀粘土を練っていきます
講師がしっかりサポートしながら形を仕上げていきます♪
3.仕上げ
表面をきれいに仕上げて完成です!
4.記念撮影をしたチェキを1枚プレゼント♪(チェキで撮影1枚プレゼント)
≪ 7~9月:お車でお越しの方へ ≫
夏の軽井沢はお車の渋滞が考えられます。
30分ほど、お時間の余裕をもってお越しください。
アクティビティジャパン
/
安曇野・大町
本格的なマウンテンバイクを安全に楽しむため、ブレーキ、変速機の使い方からバランスのとり方までトレイルでのライディングで必要とされる基本的なテクニックをカバーします。トレイル に出発する前に約1時間、楽しみながらテクニックを習得できます。
アクティビティジャパン
/
長野・戸隠・小布施
善光寺の宿坊内で万華鏡手作り体験! 簡単キットでオブジェクトを制作!
お好きな万華鏡を選んで、お好みの具材を入れて完成させます。
具財は天然石や信州の花をお使いいただけます。ハーバリウムのようにお花の形をそのまま生かしてオイルを入れるとハーバリウム万華鏡に、また天然石の優しい色や光でワンランク上の万華鏡がお作りいただけます。
ギャルリ蓮は、善光寺の宿坊・白蓮坊内にあります。
善光寺参りに合わせて、手作り体験で楽しい思い出をお作りください。
アクティビティジャパン
/
野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
英国発祥の伝統的フィッシングスタイル。
・フライフィッシングを始めたので、タイイングを覚えたい。
・渓流のフライフィッシングのコツを知りたい。
・周りにやっている人がいない・・・
フライフィッシングを始めたけれど、フライタイイングまではまだやったことがなくて、いきなり道具を買っても巻けるか自信がない。
せっかくならタイイングを始めたい。
自分が巻いたフライで釣りたい。まずはタイイングを知ってから道具を揃えたい。
などなど、始めたからにはタイイングを覚えたいけれど、知らずに道具を揃えるのはハードルが高いし、何が必要で何が後からでいいのか解らないといった基本的なことから説明を始めます。
体験内容は以下になります。
・フライタイイング
①、基本的な道具(タイイングツール)の名称と、最初に必要な道具と、巻きたいフライがあればそれに必要な道具の説明。
②、14番のフックサイズを使い、まずはシンプルな「バイビジブル」でハックルのタイイング感覚を覚えます。
③、次はちょっと複雑ですが、渓流で一般的な「エルクヘアーカディス」をタイイング。
・フライキャスティング
①、フライの道具の名称や組み合わせ、基本的な道具のセッテングの解説。
②、渓流で一般的な4番ラインを使ったフライキャスティングの講習。
③、渓流釣りの基本的な知識。入漁可能な河川と入漁料。釣りの期間など。
タイイングしていただいたフライは、3本を選んでお持ち帰り頂けます。
タイイング・キャスティング共、手ぶらで参加可能。
フライタイイングにはお持ち帰り用の小型のボックスも付いてます。
体験場所は下記の施設。または希望場所 応・相談
・中野市中央部、「中野・陣屋」(タイイング講習スペース及び、屋外の芝生の公園があるので)
・豊田・飯山IC至近。「タカギセイコーふるさとパーク」(体育館内可能。風の影響を受けない屋内です)
講師は1985年から始めて、フライフィッシング歴40年。
40年前の自分自身に教えるつもりでフライフィッシングの楽しさを伝えたい。
自分で巻いたフライで釣る感動を。
是非!
【長野・木島平村】選べる体験。フライ・タイイング体験 or フライキャスティング講習 ワンツーマンレッスン
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・木島平村】選べる体験。フライ・タイイング体験 or フライキャスティング講習 ワンツーマンレッスン
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【新潟・妙高市】妙高高原・関川の関から往時の雰囲気の残る旧北国街道を自転車で駆る。帰路はサイクルトレインのロングコースサイクリング
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【新潟・妙高市】妙高高原・関川の関から往時の雰囲気の残る旧北国街道を自転車で駆る。帰路はサイクルトレインのロングコースサイクリング
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
上高地・乗鞍・白骨・野麦峠・木曽
初心者の方からベテランの方まで幅広く大歓迎!
少人数の焼き物作り体験ができます。
当プランでは、手のひらサイズのかわいいペットを作っていただきます。
作ることの楽しさをぜひ体感してください!
焼き上がり後は、作品を取りに来て頂くか、発送させて頂きます(運送費別途)。
座敷わらしのいる郷の工房の店内では、焼き物暦は約30年の店主の作品をはじめとして、窯仲間の作品を展示販売しています。
あまりよそにはないようなものが多くあります。
小布施の隣の中野市東山に、薪の窯(穴窯)を有していて, 年に2回(6月・12月)に焚きます。
窯を焚いている間は、自由に見学ができます。
アクティビティジャパン
/
諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
【アルルについて】
八ヶ岳に降り注いだ雨、木々の葉から出る空気で育まれた花たちや木の実を使って
花束やフラワーギフトにしたり、プリザーブドフラワーにしたり。
自然素材を多く取り入れて ナチュラルさを感じて頂ける商品を提供しています!
自然のものにはそこにあるだけで癒されます。
私たちの生活に無くてはならないものではないでしょうか?
そんな気持ちを花達と一緒にお届け出来るよう、心を込めて作ります!
【リースとは?】
リースとはクリスマスの時によく見かける花や葉などで作られた装飾用の輪のことです!
特に、室内の壁やドアに飾られる装飾物として使われます♪

【長野・諏訪】「手作りリース」当日お持帰りOK信州産ドライフラワーで作リあげるナチュラルリース
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・諏訪】「手作りリース」当日お持帰りOK信州産ドライフラワーで作リあげるナチュラルリース
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・諏訪】ハーバリウム体験・ギフトやプレゼントに大人気!信州産ドライフラワーでハーバリウム作りはいかがですか?
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・諏訪】ハーバリウム体験・ギフトやプレゼントに大人気!信州産ドライフラワーでハーバリウム作りはいかがですか?
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
安曇野・大町
釣り用ローボート・フットターボボート予約専用になります。釣り用以外のご予約はできません。釣り用以外でご利用の場合当日現地受付となります。
営業期間 青木湖積雪が少なくなり、艇庫からボートが出せ次第、営業を開始いたします。~11月積雪があるまで。中綱湖4月25日~10月25日まで。
4月25日まで、降雪状況により、予告なく営業を休止させていただく場合があります。
青木湖・中綱湖:大人3人乗り釣り用ローボート半日券/3人乗り釣り用ローボート1日券/3人乗り釣り用ローボートシーズン券、青木湖:大人3人乗り釣り用フットターボボート半日券/3人乗り釣り用フットターボボート1日券です。
大人は12歳以上、1歳~11歳のお子様は2人で大人1人です。
青木湖は日の出~16:45(半日券は正午)までご利用いただけます。
中綱湖は日の出~16:30(半日券は正午)までご利用いただけます。
ご利用になる際は、前日17:00までにご利用開始時刻をご連絡下さい。
青木湖漁業組合発行の遊漁承認証が必要です。
2024年料金は1日券1,000円、1年券(有効期間4月1日~3月31日まで)4,000円
2025年料金は現在未定。
【長野・大町市】青木湖・中綱湖釣り用ローボート半日券/1日券/1年券、青木湖釣り用フットターボボート半日券/1日券
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・大町市】青木湖・中綱湖釣り用ローボート半日券/1日券/1年券、青木湖釣り用フットターボボート半日券/1日券
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】

【長野・大町市】青木湖レイクサイドでジビエと信濃大町の地域ブランド食材でバーベキュー♪焚火の炎とランタンの明かりで夕暮れを楽しむ。
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【長野・大町市】青木湖レイクサイドでジビエと信濃大町の地域ブランド食材でバーベキュー♪焚火の炎とランタンの明かりで夕暮れを楽しむ。
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
白馬・小谷
雪上走行向け自転車「ファットバイク」でサイクリングするプランです。
ファットバイクとは、
雪上の走行を目的に作られた太いタイヤを装着した自転車です。太いタイヤのお陰で普段自転車に乗り慣れていない方でもオフロード走行が楽しめます。
このアクティビティはガイドが同行し、走り方を丁寧にレクチャーしますので初めての方でも安心してご参加していただけます。
また、子供用の20インチのファットバイクも用意しておりますので、ご家族で旅の思い出にいかがでしょうか♪
<参加条件>
・身長130cm以上で自転車に一人で乗れる方
アクティビティジャパン
/
諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
まずはパラグライダーがどんなものかトライしてみませんか。
ゲレンデの緩斜面を利用して、ご自分で浮いたり飛んだりすることにチャレンジします。スポーツ感覚でパラグライダーを楽しみたい方にお勧めです。
*このコースは山頂からフライトするタンデム(2人乗り)ではありません。
~プランの流れ~
①ビデオ講習開始です
②機材を受け取って、取り扱い方法を習います
③フライトにチャレンジ 3回ほどチャレンジする予定です。
⑤片付け
1〜20/ 112件
(C) CLARiS Co.,Ltd.