カテゴリから探す
エリアから探す
1〜20/ 48件
アクティビティジャパン
/
横手・湯沢
初めての方でもOK!伝統工芸の「川連漆器」の蒔絵体験♪
川連漆器お椀・お皿等5種類の中からお客様に選んでいただいた商品に「蒔絵」を体験していただくプランです。
製作した商品は当日お持ち帰りいただけます!
蒔絵とは、漆器の表面に漆で絵を描き、金銀の金属粉や色粉を蒔つける日本独自の工芸技術です。
当日予約も可能ですので気軽にご予約お待ちしています。
アクティビティジャパン
/
横手・湯沢
県内最古の温泉郷「秋の宮温泉郷」や恐山・立山と並ぶ日本三大霊地のひとつ「川原家地獄」など、見どころが多い湯沢地域。ここ「湯沢市川連漆器伝統工芸館」では、古くから多くの工芸品に用いられてきた「蒔絵」技法を使った漆器作りを体験できます。だれでも参加できますので、ぜひ旅の記念に、オリジナル漆器を完成させてください。
アクティビティジャパン
/
成田
成田空港がいま、大きく変わろうとしています。2029年のC滑走路新設や新駅・新ターミナル構想により、「第2の開港」とも呼ばれる進化が始まっています。このオンライン体験では、そんな未来の成田空港の姿を、地域密着の専門ガイドと一緒にZoomで巡ります。
単なる乗り場ではなく、商業・雇用・観光・教育の中核となる“エアポートシティ”として成長する成田空港。過去の成田新幹線計画や未成線跡、滑走路の配置変更、空港の重心移動など、成田のこれまでとこれからを結ぶ話題が満載。長年地元で活動するガイドだからこそ語れる、現場の“今”と歴史の裏話も紹介します。
たとえば、かつて幻となった成田新幹線の遺構を辿る話や、空港周辺に残るトンネル・高架橋の正体、空港内外の土地利用の変遷など、交通・インフラ好きにはたまらない内容が目白押し。千葉モノレールや芝山鉄道の将来構想まで、空港の拡張とともに交通網がどう変わっていくかも深掘りしていきます。
当日は、地図や写真、空港公式資料などをZoomで画面共有しながら、空港周辺の見どころをバーチャルに旅します。特に、交通や空港に興味のある中高生・大学生にとっては、進路のヒントや就職準備としても好評です。航空ファンや旅好きの方にも、普段は立ち入れない空港の裏側が学べる絶好の機会となるでしょう。
参加者からは、「こんなに奥深い話があるとは思わなかった」「画面越しでも成田空港の未来がイメージできた」など、驚きと発見の声が寄せられています。教育機関や旅行会社の研修ツールとしても活用されており、空港を多角的に理解する入り口として幅広い層に支持されています。
さらに、LCCの発着やバス路線の進化、周辺地域で進む住宅整備や雇用対策、そして観光や買い物の新スポット誕生など、実生活と空港の関係にも注目。今後の地域づくりのヒントを探している方、公共交通やモビリティ政策に関心のある方にもおすすめです。
ガイドは、成田空港近隣に拠点を置き、総務省公認の資格を有するベテラン。多数の体験ツアーや書籍を手がけてきた実績があり、地元行政からの信頼も厚い人物です。少人数制での開催なので、質問もしやすく、気になるテーマに深く切り込めるのも魅力です。
Zoomを使った気軽なオンライン形式のため、どこにいても参加可能。費用もリーズナブルで、録画はされないため、その場だけのライブ感も楽しめます。参加後は、家族旅行の計画や空港就職の準備、学校の自由研究などにも役立つ知識が満載です。
地元のリアルな視点で語る空港の変化と未来像を、ぜひあなたの目と耳で体験してみてください。空港の「いま」と「これから」を楽しく、わかりやすく学べる内容です。
【成田空港周辺の体験ツアー】
じゃらん遊び体験、アクティビティジャパン、アソビュー、ベルトラ等のガイドマッチングサービスを通じて「成田空港リトリート」として、成田空港周辺の面白い現地ツアーを開催しています。
【オンライン体験】成田空港第2の開港プロジェクトとエアポートシティの未来を旅する<団体貸切OK>
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【オンライン体験】成田空港第2の開港プロジェクトとエアポートシティの未来を旅する<団体貸切OK>
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
成田空港の2つの異空間トンネル探検★都会の秘境駅と滑走路下のトンネルも見学★お一人様やリクエスト予約歓迎
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
成田空港の2つの異空間トンネル探検★都会の秘境駅と滑走路下のトンネルも見学★お一人様やリクエスト予約歓迎
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
大館・能代
素敵な日本庭園の「烏潟会館」、桂城公園の「赤い太鼓橋」、「桜櫓館」。
日本の伝統文化に触れ、着物姿でお茶をたしなんだり、雅な写真を記念にいかがですか。
アクティビティジャパン
/
八幡平・鹿角・十和田湖
明治の芝居小屋康楽館では、115年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。
2025年度公演は
4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。
8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。
9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子
康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。
年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。
一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。
秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。
建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。
そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。
目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
アクティビティジャパン
/
田沢湖・角館・大曲
当プランでは、粘土800gを使って、湯呑みやお皿、コーヒーカップなどを自由にお作りいただけます。
季節の流れを感じながら、じっくりと作陶を楽しんでみませんか?
アクティビティジャパン
/
大館・能代
世界遺産・白神山地の広大なブナの森から流れる美しい清流を歩く特別な体験です。
秋田県の藤琴川で実施します。底が見えるくらいきれいな川です。
トレッキング中に他の人に出会うことはないでしょう。プライベート感覚を味わうことができます。
鳥や魚との出会いはあるかもしれません。ガイドが同行するので、リバートレッキングが初めてでも安心です。
暑かったら泳いだり、飛び込みジャンプもできますよ。ランチ(ツアー代金に含まれる)は、地元産のお米や山菜を使用したお弁当。清流のほとりでいただきます。手つかずの自然を全身で感じられる一日です。
雨の日は、白神の森トレッキングに変更も可能です。
【ツアー後のお楽しみ】
「森のえき」でオリジナルソフトクリーム、白神の水で淹れたコーヒー、おみやげ品など。「湯の沢温泉郷」で入浴。(料金別途)
「白神山地世界遺産センター藤里館」見学(無料)。「峨瓏(がろう)の滝」「銚子の滝」「白糸二段の滝」見物。
すべて集合・解散場所のすぐそばです。
【秋田・白神山地】白神リバートレッキング・ランチ付き、手つかずの清流でたっぷり遊べる一日!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【秋田・白神山地】白神リバートレッキング・ランチ付き、手つかずの清流でたっぷり遊べる一日!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【秋田・白神山地】お外でなべっこ 白神山地の麓で「きりたんぽ鍋orだまこ鍋」手ぶらでOK、簡単調理で本格的な味
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【秋田・白神山地】お外でなべっこ 白神山地の麓で「きりたんぽ鍋orだまこ鍋」手ぶらでOK、簡単調理で本格的な味
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
横手・湯沢
秋田県横手市にあるアクセサリー工房で、ガラスドームの中に入っているビーズやパールが歩くたびにキラキラと輝く、
おしゃれな女の子にぴったりのアクセサリーづくりができます!
~体験の流れ~
①秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
必ずお名前をおっしゃってください。
↓
②ガラスドームの種類やサイズ選び
ネックレスのサイズを選びます。
↓
③ガラスドームにビーズを選んで穴から入れる。
常時20種類以上のビーズがあります。
↓
④蓋の種類を選ぶ
専用の蓋の色を、ゴールドorシルバーから選んでいただきます。
↓
⑤専用のボンドで蓋を貼り付けます。
しっかり固まったら、アクセサリー金具を取り付けて完成♪
*お作りいただけるもの*
・ネックレス:1300円
アクティビティジャパン
/
大館・能代
天神工房での手作りオリジナルカヌーは幅広で安定感抜群。公認指導員が初めての方にも安心して体験できます。川の緩やかな流れに身を任せて、野鳥や川魚の出迎えを受けながら、非日常の癒し体験ができます。体験中のお客様の写真をお撮りします。
〇当日の流れ〇
●二ツ井町観光協会 カヌー艇庫前に集合 : 13時00分
●スタート地点へ出発 : 13時10分
●陸上講習の後、カヌー体験(約5.5km)途中休憩あり。(体験時間約120分) : 13時30分
●道の駅ふたつい「川の駅エリア」カヌー発着場に到着 : 15時30分頃
※スケジュールは予定です、若干変更されることがございます。
アクティビティジャパン
/
大館・能代
職人が手作業で組み合わせて作る「組子」の製作を木の都”のしろ”で体験してみませんか?
秋田県能代市は米代川の河口の街で、伐採された秋田杉の運搬に便利な港があり、製材された木材は国内・海外へ輸出され「東洋一の木都(もくと)」と称されました。現在も市内には木材関係の企業が多くあります。
木製の「組子パーツ」を一から組み上げていきます。細かい作業もありますがカチっと組み上がっていく作業は病みつきになります!ヤスリを使った仕上げ作業では木のいい香りを感じることができます。※木の素材:ヒバ
直径約5.6cmの「ストラップ」、約10cmの「コースター(※追加500円)」の2種類から選んで製作できます。
(コースターをご希望の場合はオプションで「コースターへの変更」をお選びください)
※世界自然遺産「白神山地」で採取されたミネラルウォーター(500mlペットボトル)と能代銘菓のお土産付きです。
【体験会場について】市内の施設で実施の場合は徒歩にて移動(約5分)又は観光案内所事務所内となります。
アクティビティジャパン
/
大館・能代
白神岳は白神山地の西部に位置する日本二百名山のひとつ。山頂は日本海から6kmの近さで、山頂に至る稜線からは日本海、山頂からは世界遺産地域のブナ林を一望できる。登山ルートのブナ原生林も見ごたえがある。1グループごとの貸切で、体力に合わせたペースで登るプレミアムツアーです。
【6月の予約は1月1日から、7月の予約は2月1日から可能です】※アクティビティジャパンの仕様
■標高:1,232m
■歩行距離:13km
■累積標高差:1300m
■期間:6月~11月
■時間:6:00〜14:30
■集合場所:白神岳登山口駐車場※宿泊地からの移動が難しい場合はご相談ください
【スケジュール】
6:00 白神岳登山口駐車場集合、装備確認、スケジュール説明など
6:15~14:15 マテ山コース登山(途中、昼食)
14:30 解散
※ゆっくりペースご希望の場合は、15:45までに下山するスケジュールとなります。
※当日の状況によって変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
アクティビティジャパン
/
大館・能代
龍泉寺で仏教を体験します。
珍しい仏像を参拝しながら仏教の教えに触れます。
お経を写すことで精神を統一することができます。(写経の代わりに瞑想でも可)
自分の祈りを込めた数珠玉で腕輪を作ることが出来ます。記念にお持ち帰りください。
〜体験の流れ〜
9:00 仏教に触れる
龍泉寺の歴史や伝承をご案内
9:15 仏像参拝
文化財や希少な仏像を参拝
10:15 写経体験
般若心経を筆と墨を使って写します。
終わった方から休憩(目安15分)
11:00 数珠腕輪づくり
実際に数珠の玉から自分用の腕輪を作ります。玉には一つ一つ祈りの意味があり、自分で選ぶことが出来ます。
~12:00 質問対応
気になったことや聞いてみたいことなどにお答えします。
アクティビティジャパン
/
横手・湯沢
秋田初♫スノードーム作り体験が出来るお店として、経験豊富なスタッフが教えます。
〜体験の流れ〜
①スノードームの形を選ぼう
本格的な球体型と台座付きドーム型の2種類から形が選べます!どちらも人気なので、実際に見て選んで下さい(^^)
②ミニチュアを選ぼう
ミニチュアの種類も沢山あるのでクリスマスや海モチーフなど、色んなテーマで作れます!
③レイアウトを考えよう
④接着していこう
⑤ラメを選ぼう
スノードームといえば、ラメ!たくさんの種類からお好みのラメの組み合わせを選べます!
⑥仕上げをして完成‼︎
(仕上げ時間5〜30分※混み具合によって仕上げ時間は異なります。)
当日お持ち帰り可能ですので、
プレゼントにもおススメ!
思い出をカタチにしませんか(^^)?
デザインの相談もお受けします!
【秋田・横手】<ふるさと村・つつじの森>ミニチュア付き!スノードーム作り体験♫キラキララメが舞う小さな世界・:*.:+思い出をカタチに☆
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【秋田・横手】<ふるさと村・つつじの森>ミニチュア付き!スノードーム作り体験♫キラキララメが舞う小さな世界・:*.:+思い出をカタチに☆
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【秋田・横手】<ふるさと村・つつじの森>アクセサリー作り!レジンアートに手軽に挑戦!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【秋田・横手】<ふるさと村・つつじの森>アクセサリー作り!レジンアートに手軽に挑戦!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
横手・湯沢
せっかく訪れた知らない街だからこそ、道先案内人と共にゆっくり歩いてみませんか?
何気ない街の風景に隠された暮らしの歴史を、一緒に歩きながら学びましょう。
横手駅を中心に発展していった横手の街並みを、歩きながらご案内します。歩く途中では、横手焼きそばを始めとする飲食店情報や、名物のお店情報などをお伝えしますので、ぜひご活用ください。
約1時間程の街歩きの後はteatime。カフェで一息しながら街歩きの振り返り。横手の特産品などの情報をお伝えいたしますのでお土産品の購入などにお役立てください。
〜体験の流れ(午前の部)〜
10:00 集合
横手駅もしくはcafeteriaヒラジョーにご集合ください。CafeteriaヒラジョーはJR横手駅東口より徒歩5分です。
10:05 出発
横手駅から様々な歴史的名所を巡りながらガイドの話を聞きながら1時間ほどの市内散策をしていただきます。
11:00 cafeteriaヒラジョー着。
よこてさんぽのゴールはcafeteriaヒラジョーです。歩き疲れた身体を温かいお飲み物で癒されてください。ランチもお召し上がりになれます。
アクティビティジャパン
/
横手・湯沢
忙しい日常を離れて、心ゆくまでリラックスしませんか?
このプランでは、4時間(11:00〜15:00/17:00〜21:00)のプライベート空間で
美味しいお食事と温泉を満喫できます。
専用の小部屋を無料でご利用いただけるので、周りを気にせずゆっくりとお過ごしいただけます!
【プランの特徴】
個室利用料無料!(通常1500円)
温泉入浴付き!(タオルは別途)
次回使えるドリンク無料券をプレゼント!
昼間はもちろん、夜のご利用も可能です。大切な人との特別な時間に、ぜひお試しください!
心地よい温泉とお料理で、贅沢なひとときをお楽しみください!
アクティビティジャパン
/
八幡平・鹿角・十和田湖
十和田湖クルージングカフェプランは、ベテラン船長による運航と十和田湖の絶景を眺めながら、本格的なカフェタイムを楽しめる特別な体験型クルーズです。静かな湖面を滑るように進む船上で、季節ごとに表情を変える自然を眺めつつ、選び抜かれたドリンクとスイーツをご堪能いただけます。
秋田県秋田市
◇パーティ・ご宴会はお任せを!
◇女子会・懇親会・セミナー・同窓会・歓送迎会・ご旅行中の方も!
◇コースの飲み放題メニューは、サントリー プレミアムモルツ&超炭酸ハイボールが飲み放題!女性が楽しめるカクテルも充実!誰でも満足いただける事間違いなし!コスパ最高です♪3828円(税込からご用意しております)
◇幹事様無料クーポンの他にも、記念日のお祝いには、クーポン利用バースデープレートご用意ができます
秋田県秋田市
閲覧誠にありがとうございます!
ただいま期間限定でウエディング二次会プランご予約早割り特典致しております。⇒ぜひクーポンページへ☆
ぜひメニューページへ☆
★パーティーグッズ無料貸出致します★
:スクリーン
:プロジェクター
:マイク
:ビンゴマシーンなどなど
皆様のご利用心よりお待ち致しております。
秋田県横手市
■お食事会などにおすすめ!2時間飲み放題付きコース
≪イチ押し≫
・豪華舟盛りのついた特選コース 5,500円
≪人気コース≫
・まぐろ刺身三種と漁師風旨出汁バター鍋のついたお手軽コース 4,000円
・魚介の旨味噌陶板鍋とお刺身四種のついた満足コース 4,500円
【おすすめ料理】
・卓上で新鮮な海鮮を楽しめる濱焼「濱焼盛り合せ」2,638円
・当店人気の刺身「豪快刺身七種盛り」2,088円
お得なクーポンも忘れずにチェック
お得に!楽しく!当店をご利用ください
秋田県秋田市
秋田といえば、やはり きりたんぽ鍋 ですよね!きりたんぽの専門店 秋田きりたんぽ屋へ!
秋田に古くから伝わる郷土料理の数々をお楽しみいただける《きりたんぽ屋 大町分店》。
◆宴会コース
・秋田音頭コース … 4,000円(税込)
・竿灯祭りコース … 4,500円(税込)
・かまくらコース … 5,500円(税込)
・なまはげコース … 7,500円(税込)
◎4月限定 地酒飲み放題(2時間)
秋田の豊富な地酒が30種類も!!
+2,000円で春の宴会コース(6品)もご用意しております。
+1,000円で当店自慢の『きりたんぽ鍋』もご用意できます。
大変お得なコースですので皆様でご来店くださいませ。
1〜20/ 48件
(C) CLARiS Co.,Ltd.