CLARiS

1〜14/ 14件

アクティビティジャパン

那須・板室

じおらじお*

天上の湿原で、のんびりハイキング&ガッツリ自然観察!

沼ッ原湿原は、那須岳の南側にある、コンパクトな高層湿原です

初夏~秋まで次々と咲く、貴重な湿原の花々たち
春先はクロサンショウウオやモリアオガエルなど、普段は見られない両生類の宝庫でもあり
カッコウなど高原性の野鳥も多く生息します

那須連山の懐に抱かれ、壮大な山容を眺めながらの抜群のロケーションで
非日常的な自然に出会える場所

森林インストラクターの、山野草はじめ生き物の、マニアックな自然解説をお楽しみください

那須連山の展望を眺めながら、感染症対策もバッチリなので、安全安心です。
オプションで、地元のオーガニックな発酵食品にこだわったPICNIC Nasuさんの「ミニおむすび弁当」(要予約/500円/(金)~(月)限定)もご予約いただけます。

~当日の流れ~
9:45~10:00 集合、受付(オプションお弁当ご予約の方は受け渡し)
沼ッ原湿原駐車場にてお待ちしております。
こちらでご予約の確認と、資料をお渡しいたします。
できるかぎり9:55までにお越しください。

10:00 ご挨拶、行程のご説明
本日の行程のご説明や注意事項のオリエンテーションなど(10分)

10:10 往路出発
自然観察さんぽに出発!
登山道にエントリーし、植物など自然観察をしながら沼ッ原湿原の入口まで下っていきます。
沼ッ原湿原の入口から、湿原周回の遊歩道に入り、まるで天上の世界のような風景を楽しみながら、お花や生き物など湿原の自然観察をします。
5月ならばサンショウウオの卵など両生類、6月~10月は湿原の花々や野鳥が楽しめます。
遊歩道は、木道、土の登山道コースをゆっくり歩きます。
途中、展望デッキで那須連山と会津の山々の展望を眺めながらのランチタイム♪
(2時間00分)

12:10 復路出発
ランチを食べたら、ふたたび自然観察しながら駐車場に戻ります。(50分)

13:00 解散
最後にアンケートにご協力ください

アクティビティジャパン

日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

OnePlay-it(ワンプレイト)

<パックラフトって何?>
アラスカ発祥の移動型の旅道具(探検道具)として生まれ、山や河川や海や渓谷などのあらゆる荒野を移動しながら旅することを可能にする道具として生まれました。

『パッキング』できる『ラフト(いかだ)』=『パックラフト』

つまり、リュックにしまえる程小さくコンパクトになり、かつ、簡単に膨らませて湖や川などをどこからでも手軽にパドルクルージングやダウンリバーができるインフレータブルボートです。

<ツアー概要>
海抜1269m、日本一標高の高い天空の湖、日光国立公園「中禅寺湖」。

バックパックにパックラフトを詰め込み、まずはトレッキングへGO!徒歩のみ通行が許可された車の音も聞こえない手付かずの静かな森をトレッキング。旧英仏大使館別荘や深いブナの森など中禅寺湖の歴史と大自然を感じながらビーチ目指して湖畔を進みます。

誰もいないビーチに着いたら対岸にそびえる男体山と中禅寺湖の絶景を眺めて砂浜に腰掛けて一息。 「ここは日本?」 

クライマックスは魚が泳ぐ澄んだ水のビーチから自分で膨らませたパックラフトにていざ中禅寺湖に漕ぎ出し、湖上から日光の大自然が生んだ山と湖の絶景をパドリングで楽しみ尽くします。

トレッキングとクルージングで日本一高い湖「中禅寺湖」を1日1グループ限定で味わい尽くします。

<ツアーの流れ>
9:00 ワンプレイト集合 – 9:15東武日光駅集合 – 10:00 歌が浜第一駐車場集合 – 10:30 トレッキングスタート – 11:30 ビーチにて昼食休憩 – 12:30 パックラフトスタート – 14:00 歌が浜駐車場着 – 14:30頃 歌が浜解散 – 15:30頃 東武日光駅及びワンプレイト解散予定
※風向き、天候等によりルート及び時間の変更あり

アクティビティジャパン

日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

日光サイクル&ツーリズム

Through the guided cycling of the Nikko World Heritage area, you can realize that the beauty of nature around the site has been nurtured by traditional culture and people's affection of mountain worship. During the tour, you will enjoy high quality e-MTB ride, also you will be able to enjoy physical pleasure. By bicycle, traffic jams don't affect you at all. The tour duration is 5 hours, including lunch break. Lunch and all necessary equipment are included in the tour price. With explanations from a guide with a doctorate in history and extensive cross-cultural experience, you can enjoy the long history of Nikko, a city where ancient Japanese culture still lives on.

アクティビティジャパン

那須・板室

ムーラビート(Moora Beat)

下野の薬湯として知られ、深い山間にたたずむ自然あふれる静かな温泉地、栃木県黒磯の板室温泉。
板室温泉エリアにある素晴らしい自然環境をネイチャーガイドと共に歩き、自然の様々な魅力を感じていただくツアーを実施しております。

~当日の流れ~
①受付とツアースケジュール等の説明(15分)
②ツアー(100分)
③解散(5分)

アクティビティジャパン

宇都宮・さくら

着物レンタルゆきの着付けサロン

日光・足利・宇都宮エリアを振袖で散策&記念撮影。
着付無料。フルセットレンタル。手ぶらお気軽プラン。
3時間制10000円(税込)。1時間単位で延長もOK!      
宇都宮は栃木県の中心に位置しており、宇都宮を起点に日光・足利へのアクセスが便利!日光・足利はもちろん、宇都宮市内のオススメスポット散策もゆっくり楽しめます。オススメスポット&人気カフェ巡り♪お気軽にスタッフにおたずね下さい。
日光東照宮 宇都宮城址公園 大谷資料館 平和観音 足利フラワーパークetc。

アクティビティジャパン

日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

株式会社日光自然博物館

一足早い秋が訪れ、色付き始めた草紅葉の景色や冷んやりと澄んだ空気が楽しめる戦場ヶ原。9月~11月までの移りゆく秋の自然を満喫しませんか?ネイチャーガイドがその日その時にしか出会えない動植物を始めとした自然解説で、ただ歩くだけではもったいない戦場ヶ原の魅力を存分にお伝えします。

●日時
令和7年 9月5日(金)pmのみ、13日(土)、15日(月・祝)、16日(火)、25日(木)pmのみ
    10月5日(日)amのみ、9日(木)amのみ、19日(日)amのみ
    11月3日(月・祝)  ※その他日程でも追加開催予定
午前の部 9:30~11:00 / 午後の部 13:00~14:30

●対象:どなたでも

●定員:各回20名様程度
●参加費:4才以上お1人1,000円
※参加費は申し込み時にオンライン決済
●締切:1日前15時

●集合
9:20/12:50 赤沼自然情報センター(栃木県日光市中宮祠2494)
【車】日光宇都宮有料道路の終点・清滝ICより、いろは坂を経由して約50分
県営赤沼駐車場一回券500円
【電車・バス】東武線「浅草駅」又は「JR新宿駅」から特急で「東武日光駅」またはJR日光線「日光駅」下車。
東武バス「中禅寺温泉・湯元温泉行き」に乗り換え、「赤沼」下車。(バス乗車約60分)徒歩2分。

●タイムスケジュール(午前/午後)
8:50/12:20 受付開始(各回10分前までにご集合ください)
9:20/12:50 受付終了
9:30/13:00 開会式・出発!
11:00/14:30 戦場ヶ原展望台にて解散

●服装・持ち物
服 装:歩きやすい服装、履きなれた靴、帽子
持ち物:飲み物、薄い上着、雨具(カッパ)

●参加にあたってのご注意
・出発地点と解散場所が異なります。解散場所から徒歩30分ほどで出発地点へ戻ることができます。
・お子様のみのお申し込みはご遠慮ください。
・雨天中止ですが、天候の急変にそなえ雨具をご用意ください。催行可否は前日15時までに決定し、中止の場合には順次お電話を差し上げます。
・定員に空きがある場合には当日現地での参加も承ります。

アクティビティジャパン

日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

奥日光ゲストハウスJUN合同会社

約2~3時間。
湿原、森林、川、滝など多様な自然を満喫できるコース!
日光国立公園の中心、戦場ヶ原には奥日光の自然がぎっしり詰まっています。
ガイドが動植物や地形の成り立ちなどの解説を交えながら、楽しくご案内します。 
ハイキング初心者でも安心の平坦コースです。

モノづくり体験

栃木県小山市

ランプ屋JIJI

温かい光を放つトルコモザイクランプ。「ランプ屋JIJI」は北関東初の専門店です。トルコから直輸入した色とりどりのガラスやビーズを使用し、オリジナル作品を作れます。初心者でも優しくわかりやすく導いてくれるので安心です。全身でトルコを感じてみてください。茨城県古河市にある「まーるいたい焼き」は姉妹店!手作りたい焼き体験が好評です。こちらも是非チェックしてみて。

モノづくり体験

栃木県芳賀郡

バラ工房

ステンドグラス体験教室のバラ工房
ステンドグラスを楽しくつくってみませんか?

農業・酪農体験…

全国

ギフテ!

幼児〜小学生の親子向け中心に子どもたちの未来につながるワクワク学び体験を揃えたサービスです。教科書からは得られない発見や、ちょっと特別なお出かけをご用意しています。

宿泊・温泉

全国

変なホテル

恐竜ロボットや忍者や侍などの映像キャラクターがチェックインを担当!
「変なホテルプレミア」、「変なホテル」、「変なホテルエクスプレス」の3ブランドで展開、
関東・関西・中部・北陸・九州・東北エリアに全国19軒。

その他(グルメ)

栃木県宇都宮市

STAY ALIVE SHISHA HOUSE

シーシャのイメージって暗いところで何やら怪しげに、、、、(笑)
なんて、思ってませんか?

STAY ALIVEは、そんなシーシャのイメージを変えたくてオープンした新しいタイプのシーシャハウスです。

シーシャ初めての方大歓迎!!
その理由は、
・店内が明るい
・ノンニコチンのシーシャを多数ご用意
・女性客がとても多いので入店しやすい
・スタッフも女性が多い
・なにより美味しい!
とにかく親切丁寧にシーシャの取り扱いをレクチャーいたします。

気になってるけど、なかなか利用する勇気が出ない皆さま。

STAY ALIVEなら、とても気軽にご利用できて、「シーシャって美味しい!」「シーシャって楽しい!」「STAY ALIVE 最高!」と思っていただけると思います。
お席のご予約もできますので、ぜひお気軽にお問合せくださいね

1〜14/ 14件