
カテゴリから探す
エリアから探す
1〜11/ 11件
アクティビティジャパン
/
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
世界遺産「二社一寺」を擁する日光市山内とその周辺地域では、1000年を超える聖域の歴史があちこちでみることができます。車では立ち入れない、徒歩では時間がかかる、でも電動アシスト自転車なら、坂道も渋滞も駐車場も記にする必要がありません。地域の事情に精通した地元歴史家が、おすすめのグルメとともに日光の門前町をご案内いたします。
アクティビティジャパン
/
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
旅行の空き時間に鳥たちの世界を観察しませんか?
双眼鏡(無料レンタル)の使い方や観察のコツを現地ガイドがご案内。
バードウォッチングを始めたいとお考えの方が手軽に参加できます。
双眼鏡の使い方を説明後、湯ノ湖や湯元温泉地域の園地内でゆったりと歩きながらバードウォッチングを行います。
*湯元温泉地域内を約3kmほど歩きます。
*野鳥の渡来状況や天候により戦場ヶ原等へ開催場所変更の可能性がございます。
*随所で奥日光の自然の成り立ち等の解説も含みます。
*荒天の場合、中止の可能性あり。
【スケジュール】*()内は午後の部
09:30(13:00) 日光湯元ビジターセンター前集合
・受付
・双眼鏡レンタル(無料)、使い方説明
09:45~11:20(13:15~14:50)
・湯ノ湖畔で水鳥(カモ類等)を観察
・湯元温泉地域内で野鳥観察
*園地や源泉付近など
11:30(15:00)日光湯元ビジターセンター前着
・鳥合わせ(観察できた鳥の確認)
・解散
アクティビティジャパン
/
宇都宮・さくら
日光・足利・宇都宮エリアを振袖で散策&記念撮影。
着付無料。フルセットレンタル。手ぶらお気軽プラン。
3時間制10000円(税込)。1時間単位で延長もOK!
宇都宮は栃木県の中心に位置しており、宇都宮を起点に日光・足利へのアクセスが便利!日光・足利はもちろん、宇都宮市内のオススメスポット散策もゆっくり楽しめます。オススメスポット&人気カフェ巡り♪お気軽にスタッフにおたずね下さい。
日光東照宮 宇都宮城址公園 大谷資料館 平和観音 足利フラワーパークetc。
アクティビティジャパン
/
宇都宮・さくら
当体験では、タンブラーグラスやプレートにダイヤモンドポイント針をホルダーにつけて、鉛筆で書くように少しづつ彫刻します。
お子様と、恋人同士、またお友達同士でお気軽に楽しんでください。
完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。
タンブラーグラスやプレートにお名前・記念日を入れて、記念の一品にお使いいただけます。
大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
アクティビティジャパン
/
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
2025年11月30日(日)、12月5日(金)開催
多様な環境に様々な野鳥が生息する奥日光はバードウォッチャーの聖地。少人数の「ほぼ」貸切ツアーで皆さまの要望・疑問を大切に、より濃く野鳥の世界をお楽しみいただきます。
担当は奥日光で野鳥など生きものを軸としたネイチャーツアーを約25年に渡って行ってきたベテランガイド。野鳥と他の自然とのつながりや、野鳥以外の魅力ある自然+αについての解説もお楽しみいただけるのが特徴です。
※当ツアーは珍しい鳥や種数を追うのではなく、野鳥とそれらが生息する自然全体を眺める楽しさを知っていただくことを目的としています。ご了承ください。
開催月ごとに行き先は異なります。内容でお選びください。
■11月『西ノ湖・千手ヶ浜』
赤沼から低公害バスで移動した後、西ノ湖~千手ヶ浜へと歩きます。冬枯れの開放的な巨木の森と水辺で野鳥をのんびりと楽しめるコースです。
行程:9:00赤沼自然情報センター集合→9:25低公害バス乗車→9:47西ノ湖入口・活動開始→西ノ湖→千手ヶ浜周辺→14:30千手ヶ浜低公害バス乗車→15:00赤沼帰着・解散
※途中で昼食、バス料金はツアー料金に含まれません。
■12月『戦場ヶ原』
赤沼を起点・終点とし戦場ヶ原周辺を歩きます。奥日光を代表する雄大な景色も楽しみつつ、色々な環境をまたいで歩くことで多くの野鳥との出会いが期待できるコースです。
行程:9:30赤沼自然情報センター集合→10:00活動開始・戦場ヶ原周辺→14:00赤沼帰着・解散
※途中で昼食
出会えそうな野鳥(コースや催行時の状況により出会える野鳥は異なります)
☆冬の鳥
■西ノ湖・千手ヶ浜
ハジロカイツブリ、オシドリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワアイサ、ノスリ、オオワシ、オジロワシ、オオバン、フクロウ、ジョウビタキ、ツグミ、カシラダカ、アトリ、マヒワ、ベニマシコ、オオマシコ、シメなど
■戦場ヶ原
マガモ、ヒドリガモ、コガモ、ノスリ、モズ、レンジャク類、ジョウビタキ、ツグミ、カシラダカ、アトリ、マヒワ、ベニマシコ、オオマシコ、ウソ、シメなど
☆一年中見られる鳥
ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、アカゲラ、アオゲラ、オオアカゲラ、カワガラス、ミソサザイなど
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※
当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。
1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。
2)マスクの着用については、各自ご判断ください。
3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。

【栃木・奥日光】野鳥の楽園・奥日光でバードウォッチング教室♪【初心者歓迎!季節ごとのいいトコロへご案内!】
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【栃木・奥日光】野鳥の楽園・奥日光でバードウォッチング教室♪【初心者歓迎!季節ごとのいいトコロへご案内!】
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】

中禅寺湖畔カフェ巡りライド(約14km)【Eバイクセルフガイドツアー・日光自然博物館発着】
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
中禅寺湖畔カフェ巡りライド(約14km)【Eバイクセルフガイドツアー・日光自然博物館発着】
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
アクティビティジャパン
/
馬頭・茂木・益子・真岡
栃木県益子町は益子焼で有名な町です。その益子焼を自分で作ることができる電動ろくろの体験プランです。当プランでは、お皿やお茶わんなど中サイズ4点分の焼成代まで含まれております。自由な発想で自分だけのオリジナル陶器を作ってみませんか?どなたでもお気軽に体験にいらしてください。大サイズ1点は中サイズ2点分で焼くこともできますので、大物にチャレンジすることもできますよ。

【栃木・益子】親子や恋人、友達など2人で1台をシェアして使ってお得な焼成代もコミコミ!電動ろくろで本格陶芸体験!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【栃木・益子】親子や恋人、友達など2人で1台をシェアして使ってお得な焼成代もコミコミ!電動ろくろで本格陶芸体験!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】

【栃木・益子】家族や友達3人で1台をシェアします。お得に焼成代もコミコミ!電動ろくろで本格陶芸体験!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
【栃木・益子】家族や友達3人で1台をシェアします。お得に焼成代もコミコミ!電動ろくろで本格陶芸体験!
【CLARiSからの予約で表示価格から更に3%OFF】
モノづくり体験
/
栃木県小山市
温かい光を放つトルコモザイクランプ。「ランプ屋JIJI」は北関東初の専門店です。トルコから直輸入した色とりどりのガラスやビーズを使用し、オリジナル作品を作れます。初心者でも優しくわかりやすく導いてくれるので安心です。全身でトルコを感じてみてください。茨城県古河市にある「まーるいたい焼き」は姉妹店!手作りたい焼き体験が好評です。こちらも是非チェックしてみて。
農業・酪農体験…
/
全国
幼児〜小学生の親子向け中心に子どもたちの未来につながるワクワク学び体験を揃えたサービスです。教科書からは得られない発見や、ちょっと特別なお出かけをご用意しています。
宿泊・温泉
/
全国
恐竜ロボットや忍者や侍などの映像キャラクターがチェックインを担当!
「変なホテルプレミア」、「変なホテル」、「変なホテルエクスプレス」の3ブランドで展開、
関東・関西・中部・北陸・九州・東北エリアに全国19軒。
その他(グルメ)
/
栃木県宇都宮市
シーシャのイメージって暗いところで何やら怪しげに、、、、(笑)
なんて、思ってませんか?
STAY ALIVEは、そんなシーシャのイメージを変えたくてオープンした新しいタイプのシーシャハウスです。
シーシャ初めての方大歓迎!!
その理由は、
・店内が明るい
・ノンニコチンのシーシャを多数ご用意
・女性客がとても多いので入店しやすい
・スタッフも女性が多い
・なにより美味しい!
とにかく親切丁寧にシーシャの取り扱いをレクチャーいたします。
気になってるけど、なかなか利用する勇気が出ない皆さま。
STAY ALIVEなら、とても気軽にご利用できて、「シーシャって美味しい!」「シーシャって楽しい!」「STAY ALIVE 最高!」と思っていただけると思います。
お席のご予約もできますので、ぜひお気軽にお問合せくださいね
1〜11/ 11件
(C) CLARiS Co.,Ltd.